
コスタリカ時間1月8日1時21分ごろ
ポアス火山国立公園より東に10kmあたりが震源地で
M6.2の地震発生
コスタリカ人(TICO)も、地震関連の最新情報(速報)を
ナシオン新聞のウェブサイト
nacion.comで探した(p14記事による)という
コスタリカ人にも定評ある新聞紙 La Nación
電子版で最新情報や現場の模様を見ることができます。
コスタリカの主要新聞 La Nación電子版1月9日版
http://gruponacion.v1.myvirtualpaper.com/LA_NACION-09enero2009/2009010901/
これ以上の犠牲者が出ないことを祈りつつ。
>コスタリカの知人からの最新情報です。
我が家のほうは、棚にあったVODKAの空瓶が落ちて割れたぐらいで
特に被害はありませんでしたが、サンホセ市内の信号が停電で消えてしまい
交通渋滞が凄かったです。
以下、今日の新聞の記事をお送りいたします。
http://gruponacion.kiosk.myvirtualpaper.com/
現在、新聞にて報道されております限りでは、未だ国家緊急委員会のほうで
建物や住宅の被害状況が把握できていないとのことです。
被災者の数はさほどいないにしても、ポアス方面からサラピキに抜けるバラ・ブラン
カというところが大きながけ崩れを起こし、3Kmに渡って道路が完全に消えてし
まったほか、7つの橋が崩壊するなどの大きな被害がでております。
-------
ナシオン新聞電子版p7より

これによると今回の市民訪問団で予定していた
ラパス・ウォーターフォールガーデンには行けなさそうですね。
そこにあるホテルには100人を超えるツーリストが足止めとのこと。
近況が入り次第お伝えします。