11/28 sun. 東洋のモンテベルデ新庄村へ生物多様性を学ぶバスツアー
※天候や交通等の諸事情によりスケジュール通りにならない場合があります。あらかじめご了承ください。
(雨天の場合は内容を変更して行います)
プログラムスケジュール
08:00 林原駐車場出発 (7:45集合)
バス内にてレク&生物多様性まめ知識
10:00 新庄村毛無山森林セラピー基地散策
12:30 昼食/コスタリカからのエコメッセージ
13:30 ひみつの湿地で生き物の足跡探し等
15:30 新庄村出発
18:00 岡山駅周辺でバス下車・解散
【緊急連絡先】090-7976-1157(うすい)
ツアーでは、COP10本会議場で配布された「生物多様性のための52の行動」(GDF SUEZ出版)という最新資料も使用します。
もちもの
*参加費(3,000円)/ 保険証の写し
*筆記用具
*飲み物(活動時の水分補給等に)
*動きやすく温かい格好と厚めのソックス(寒いと思われます)
*レインギア・防寒着・手袋(雪が降ることがあります)
*散策ができる歩きやすい靴
*長靴または防水タイプのトレイルシューズ(湿地を歩きます)
*双眼鏡(なくてもOK、あると遠くのものがよく見えます)
ねらい 自分の肌で感じる体験を!
*岡山市と姉妹都市縁組みを結んでいるサンホセ市がある
コスタリカ共和国は、小さい国なのに、
珍しい鳥や花や生きものがたくさん見られます。
国をあげて自然保護にとりくみ、生物多様性を守っています。
大好きな自然と共に暮らすことをアイデンティティとしていて
自然好きな旅人が遊びにきてくれることを喜びとしています。
生物多様性を守ることで、大好きな自然を残しながら、
新しい産業(エコツーリズム)を生み出すことに成功しました。
*今年は生物多様性国際年、生物多様性について学んでみよう!